見せ合い無し4-4想定です。
いくつかパテ作って回しているのですが、現状の所を整理
上から順に個人的ランク
【制限枠】
・ミュウツー:専用技サイコブレイクの取得(命中100威力100相手の物理防御で計算)によって前作と比べて強力になった。
ジュエルの出現によって単発で大火力が出せるS130族。縛り性能は高い。またバリアー瞑想再生の積み型→じこあんじも・・
・カイオーガ:相変わらず雨潮吹きは強力。しかしワイドガード・ナットレイ・モロバレル・(悪戯心)先送り等の逆風もある。
特にナットレイはあめふらしのせいで炎弱点4倍→2倍にしてしまうので、有効打を他で確保しないと詰む可能性がある。
・ギラティナ:追い風強化によりトリパ相手以外なら縛り逆転ができる。両タイプの一致技がナットレイに対して半減なので他3体で有効打を持たせる必要がある。何をしても強いのは4thと変わらず
・ディアルガ:前作とほぼ変わらない印象。ナットレイに対して打点を持たせるためにサブウェポンに炎技推奨。
・グラードン:前作のメイン技であった岩雪崩・地震共にワイドガードで防がれてしまう。起用する場合ワイドガード持ちを把握すること必須。
晴れとのシナジーがある炎技を持たせることによってナットレイを縛ることが可能。
・パルキア:前作とほぼ変わらない印象。両タイプ一致技がナットレイ(ry
・ルギア:追い風強化・・だがS110から繰り出す電磁波の方が脅威。
追い風は効果期間3ターン、電磁波はかかったらほぼ永続+毎ターン25%行動不能。ジュエルの影響もあって火力ゲーが進行する中、場持ちが良い。ナットレ(ry
・ホウオウ:追い風強化。性能は前作とほぼ変わらず。
4thでは霰パに対して持ち前の耐久性能を発揮できたが、5thだとM2のサイコブレイクが物理防御計算になるので有利に立ち回れなくなった点に注意。
・レックウザ:前作とほぼ変わらず。
追い風習得・神速の優先度上昇(+2)。神速は悪戯心・神速以外の先制技より早く打てる。
火力を上げたいが基本的に竜に縛られている。エアロックを生かしたいが場持ちが悪い
・ゼクロム:竜/電。100-150-120-120-100-90。新伝説。専用物理技の雷撃が強力だが命中不安定。
基本的に竜に縛られてるのでハバンを持たせざるを得ない。持たせてもドラゴンクローで竜を落としきれない可能性大。
ホウオウ・ルギア・カイオーガに対して圧力をかけられる半面、グラードン・竜・ナットレイ・ドリュウズ・に対して絶望的に相性が悪い。得意不得意が明確なポケモン。
高火力全体攻撃技がない
・キュレム:竜/氷。125-130-90-130-90-95。新伝説。レックウザと同速のS95族。タイプ一致全体技吹雪が可能。
御大入りのパに組み込むと弱点が被る。また95族とはいえ基本的に竜に縛られてる。また高速格闘アタッカーにも弱い。
カイオーガに対して抵抗を持つがキュレム側も有効打が波動流星群しかないためDの高いカイオーガの処理に時間がかかる=絶対零度の試行回数を稼がれる。
幸い特性がプレッシャーなのでPP合戦には有利。
攻撃種族値130だが覚える技が貧相。ストーンエッジ・雪崩を覚えるのでホウオウに打点が入る。スカーフを持たせれば雪崩怯みの勝ち筋が残せる。
制限ポケの中で唯一凍らず霰ダメージが受けないのもポイント。
レシラム:竜/炎。100-120-100-150-120-90。新伝説。専用特殊技の青い炎が強力だが命中不安定。
基本的に竜に(ry また、アイテム強化がないと無補正極振り晴れオーバーヒートで207-142グラードンは倒せない。
制限ポケとのタイマン性能は残念ながら低め。竜炎の広い攻撃範囲を一致技で打てる。またストーンエッジ雪崩を覚えるのでホウオウに打点が持てる。
高火力全体攻撃技がない
- 2011/05/15(日) 02:31:52|
- ポケモン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0